東西鍼灸院つむぎの治療の特徴


インナーマッスルまで届かせる鍼治療


インナーマッスル、大腰筋のイラスト
インナーマッスル

筋肉は表面だけではありません。筋肉の下にも筋肉がある部位もあります。いわゆる五十肩は、インナーマッスルが原因でおこります。また急性腰痛も腰の深部にある大腰筋の痙攣などが原因であることをよく見受けます。この大腰筋は、腰の一番下の筋肉なので鍼であっても、アプローチをかけるのは容易ではありません。

 

当院は、疾患の原因になっているインナーマッスルをテスト法で探し当て、適格に鍼で直接アプローチをか けます。そうすることでインナーマッスルによい血液を集め、筋肉を緩め、疾患を治していきます。

 

トリガーポイント鍼治療


トリガーポイントのイラスト
トリガーポイント

 人の体には、痛みを感じるセンサーがあります。それは侵害受容器と呼ばれ、体全体に存在します。

筋組織では、侵害受容器は筋膜に分布しています。

筋肉の血行が悪くなると、疲労物質や発痛物質が溜まり、硬結を形成し、侵害受容器を持続的に刺激するすると、侵害受容器は過敏な状態になります。

この硬結が形成され侵害受容器が過敏になった部位をトリガーポイントと呼びます。そこから離れた場所に関連痛と呼ばれる痛みを発生させます。

 

 

 

 

ビジュアルでわかるトリガーポイント治療 緑書房 引用

 上記の図は、●が小殿筋のトリガーポイントで赤い部分が放散痛です。坐骨神経痛かなと思った痛みも、このトリガーポイントの形成からくる痛みも少なくありません。

当院ではしっかり触診またはテスト法をおこない、トリガーポイントを探り当て、しっかりその場所に鍼でアプローチをかけ、虚血状態になっているその場所に多くの血液を集め、トリガーポイントを溶かし、状態を改善させていきます。

 

整体ストレッチ


整体・ストレッチの写真
整体・ストレッチ

 しっかり筋肉をほぐした後に、痛みの原因であった筋肉を気持ち良い程度に伸ばすと、より効果が上がります。症状によって、ストレッチを薦めるかは使い分けますが、筋肉の柔軟性が増し、痛めにくい体を作り上げることができます。大切なのは、しっかり筋肉を緩めてから、気持ちがよい程度のすることが大切です。硬い状態や、痛いのを我慢してすると、逆に悪くしてしまうことがあります。

また、お家でも気軽にできるように指導していきます。

その他


日本鍼と中国鍼

 

当院では、それぞれの方の体の反応を見極め、日本鍼と中国鍼を使い分けていきます。

 

頭鍼療法

 

慢性的な痛みや、急性痛、うつ、脳梗塞後遺症、高血圧、後頭神経痛 などに用います。

 

吸い玉療法

 

老廃物を取り出す目的や、血行促進、疲労回復、瀉血 等に用います。

 

電気鍼

より凝り固まった筋肉には、電気鍼を使用し、症状によって1HZから100HZを使い分けていきます。

 

 

 

>>ホームへ戻る